【ITパスポート】文系初心者の勉強時間を紹介!|最短なら2週間あればOK!

資格
スポンサーリンク

※本サイトにはプロモーション・広告が含まれています(はづきのブログより)

困った人
困った人

ITパスポートの勉強時間ってどのくらい?

勉強時間短いといいな、、、

はづき
はづき

今回はITパスポートの勉強時間について、

一般的に言われている勉強時間と私の実際の勉強時間を紹介します!

この記事はこんな人におすすめです↓

  • ITパスポートの勉強時間の目安を知りたい人
  • 自分の現在の勉強時間と比較したい人
  • 勉強時間の短さを知って安心したい人

関連記事はこちら↓

スポンサーリンク

この記事の信頼性:実際に勉強して合格してます!

まずは、この記事を書いている私についてです。

  • 文系学部時代にITパスポートに合格
  • 上位資格の基本情報技術者試験にも合格
  • IT企業での勤務経験あり

こんな感じで、文系ながらもIT系の勉強はしてきました!安心してお読みください。

ITパスポートの勉強時間の目安

まずは、一般的に言われている勉強時間を紹介します。

私なりに、各種サイトやITパスポートの試験サイトのチャット欄等を閲覧して情報を集めました。

だいたいどこも似たり寄ったりの勉強時間だったので参考になると思います。

情報科・理系の方:70~100時間

まずは情報科や理系の方々の目安です。

ざっくり70~100時間が多かったです。

大学や専門学校等で学習していることもあって、勉強時間は文系よりも少なめでした。

情報科といえども、ITパスポートの範囲である「経営系」の知識は学習していないことも多く、そこの勉強に時間がかかるといったイメージでしょうか。

なかには、30時間や50時間といった意見も散見されたので効率的にやれば、短時間での合格も可能なのかもしれませんね。

文系・IT未経験者の方:80~130時間

続いて文系です。

文系はもともと数字に強い人と苦手な人が混在するせいか、勉強時間がかなり分かれた印象です。

現在、文系出身で学習されている方はだいたい、80~130時間を目安にしていただくといいと思います。

特に、計算問題でつまづくかそうでないかで時間に差が出ると思います。

文系初心者だった私の勉強時間(実体験)

私自身も勉強していたので、そのときの勉強時間を紹介します!

私と同じように文系の方はぜひご参考ください。

私の勉強期間とやったこと

勉強期間は2ヵ月間です。

日々の勉強時間はだいたい1日2時間ほどだったと思います。

もちろん、土日たくさん勉強したり逆に全く勉強してない時間もありますが、だいたいそのくらいです。

勉強としては、はじめの2週間で教科書を読んで、そのあと過去問サイトで問題演習をひたすらやった感じです。(詳しくは後述してますので気になる人は下の方へ。)

私の勉強時間:だいたい120時間ほど

ということで、ざっくり計算すると私の勉強時間はだいたい120時間ほどになります。

ただし、ぶっちゃけ試験日まで日数があったから余計に勉強していたところはあったと思います。

なので、合格のための勉強時間と言われると100時間程度でしょうか。

私の場合、最短2週間で合格できたかな!

とにかく早く合格したい!!という人は、自分の確保できる勉強時間と照らし合わせて計算してみるといいと思います。

例えば、1日中時間を使える長期休み中の大学生であれば、

1日8時間×2週間=112時間

ですので、合格のために必要な時間を100時間だとすると2週間で合格できると思います。

私の場合は合格するためにだいたい100時間必要だったので、2週間で合格できたことになります(私の集中力が持つかは疑問ですが笑)

早く合格することは別として、

こんな感じで、試験日から逆算して1日の勉強時間を決めてみてもいいと思います!!

ITパスポートのメリット

ITパスポート取得のメリットについては以下の記事を参考にしてみてください。

ITパスポートの難易度

次にITパスポートの難易度についてです。

比較的簡単な資格であることは間違いありません。詳しくはこちらを見てください!

ITパスポートの勉強法

ITパスポートの勉強法についてです!私の実体験も交えてお伝えしてます!

ぜひご参考に。

最後に

今回はITパスポートの勉強時間について解説しました。

みなさんの学習計画のお役に立てば幸いです。試験勉強頑張ってください!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました