基本情報技術者試験

資格

ITパスポートと基本情報技術者試験どっちを受ける?2つの違いを解説

この記事ではITパスポートと基本情報技術者試験の違いについて解説しています。また、どちらを受けるか迷っている人に向けて、選択するための軸をいくつか紹介しています。試験方式や難易度、就活での評価のされ方まで、様々な点での違いをまとめています。ぜひご参考ください。
資格

【基本情報技術者】文系独学合格者がおすすめする教材!(テキスト・問題集・過去問)

この記事では、基本情報技術者のおすすめ教材を紹介しています。教科書、問題集、過去問に対して、文系合格者の私がおすすめの教材・方法を紹介しています。いま、教材選びに悩んでる人はぜひ参考にしてください!
資格

基本情報技術者資格は就職に有利?スキル・知識を誇示しちゃだめな理由。

基本情報技術者資格を就活でどう活かすかについて書きました。資格を評価してくれる企業とそうでない企業についても触れています。私としては、あまり資格を誇らずに社会人として今後学習をはじめる第一歩、くらいに考えるのがちょうどいいと思っています!とにもかくにも、はづきはみなさんの就活を応援しています。
資格

【基本情報技術者試験】問題集は必要ない!いらない理由を解説 結論:ネットで十分

基本情報技術者試験の勉強で問題集の購入を検討している方、ちょっと待ってください!もしかしたら、必要ないかもしれません。勉強のしやすさや価値観は人によって異なりますが、受験をした私なりに必要のない理由を書いたのでご参考ください。
資格

試験結果はいつ見れる?基本情報技術者のスコアレポートと合格発表、合格証書等について

この記事は基本情報技術者試験のスコアレポート、合格発表、合格証書、合格証明書がいつ、どこで確認できるかをまとめたものです。私が受験したときの具体的な日数も書いています。なかなか通知が来なくて不安な方はぜひご参考に!
資格

【基本情報技術者試験】急遽、午前・午後試験を別日受験にした話

この記事は基本情報技術者試験を別日受験した体験談を書いたものです。なぜ別日受験をしたのか、そして別日受験メリットとデメリットについて書かれています。もし、勉強が間に合わなくて日程をずらすか検討している方は、ぜひご参考ください。
資格

基本情報技術者試験が難しすぎる、、

この記事は基本情報技術者試験に挫折しかけた頃のエピソードを書いたものです。試験の難易度や合格率についても触れていますので、参考にしてみてください。諦めずに継続すれば合格できます!
資格

基本情報技術者試験、意味がないとは言わせません!

この記事は基本情報技術者試験のメリットや役に立つ点について書かれた記事です。「意味ないよ」と言われて勉強のモチベーションが上がらない人はぜひ読んでみてください。基本情報技術者試験はすごいんです!頑張って最後まで勉強してください!
資格

[体験談]勉強時間と学習計画について(基本情報技術者試験)

こんにちは!はづきです! 基本情報技術者試験の勉強を始めたはいいものの、、 どのくらい勉強したらいいの? とにかく勉強時間の目安がほしい! 自分の勉強量で合格できるの!? 何をどういう順番でやっていいのかわからない! 、、と思っている人いま...