※本サイトにはプロモーション・広告が含まれています(はづきのブログより)
FP3級の勉強ってどのくらい時間がかかるんだろう、、
今回はFP3級の勉強時間について解説します!
一般的に言われている学習時間と私自身の学習時間。
そして、勉強過程の時間配分も紹介しますのでぜひ参考にしてください!
この記事でわかること:
- FP3級の学習時間の目安
- 勉強のインプットとアウトプットの時間配分
この記事の信頼性:
- 私自身がFP3級の資格を取得しています!
関連記事:
- *現在作成中
- *現在作成中
FP3級の勉強時間の目安
以下では勉強時間の目安を紹介していきます。
ただ、人によって学習時間が大きく異なることがあるのであくまで参考程度で!
- 投資に興味があって、もともと関連書籍を読んでいた人
- ご高齢の両親がいて、保険や相続に関する知識がある人
こんな人はやっぱり学習時間が少なくなります。
一般的な勉強時間
では、まず一般的な学習時間です。
結論としては、100時間必要です!
だいたい80~150時間かかる言われているので、ここでは切りよく100時間としました。
情報源は、各種サイトやSNSでの発信、掲示板等で集めました。
後述する私の実際の勉強時間とも大きく外れることがない値だと思います!
100時間というと、
- 1日1時間の勉強で3ヵ月ちょっと。
- 1日2時間の勉強で2ヵ月かからないくらい。
- 1日3時間の勉強で1ヵ月ちょっと。
このくらいの勉強時間です。
お金関係に関心があって、もともと知識を持っている人はもう少し短くなると思います。
私の勉強時間
次に、私の勉強時間についてです。
合格までにかかった時間はだいたい80時間です!
厳密に測定したわけではありませんが、
当時学生で、1日2,3時間の勉強を1ヵ月やっていたのでそのくらいだと思います。
私の場合は、投資に興味があってNISA口座を開設していたり、就職後の副業に向けて税金について調べていたので、FP3級の勉強時間は少し周りより短かったかもしれません。
合格できればいいという人向けの勉強時間
これはFP3級の勉強時間について調べていたときに見つけたものですが、
とにかく合格すればいい!という場合は20時間ほどで合格できるそうです。
たしかに、用語の理解などをすっとばして、過去問でただただ正解の選択肢を覚えていけば可能だと思います笑
FP3級は同じような問題が例年出ているので、「理由はわからないけど正解はできる」という状態に持っていくことはできます。
資格で得られる知識よりも、資格そのものに魅力を感じている人はそういったやり方もありかもしれませんね。
私の勉強の時間配分・スケジュール
ここでは私の勉強時間の80時間の内訳を紹介したいと思います!
テキストを読むのに5,6時間、残りは全て問題演習って感じです。
あとは、毎日コツコツ2,3時間の勉強を1ヵ月していました。
社会人の方は毎日2,3時間は厳しいと思うので、勉強期間を延ばして考えてみてください。
私の勉強方針ですが、
- インプットには時間をかけず、アウトプットに時間をかける!
を徹底しています。
テキストを読むのは、知識を知るため(暗記するためではない)。
問題演習を通して、暗記していく。
こんな感じの勉強方法です。
詳しくはこちらを参考にしてください!
- *現在作成中2
最後に:地道に勉強すれば合格できます!安心して!
ということで、今回はFP3級の勉強時間について解説しました。
100時間は長そうで短いです。
地道にコツコツ積み重ねていきましょう!
みなさんの資格勉強の役に立てば幸いです。勉強頑張ってください!
おしまい
コメント